ワクチンをご検討の飼い主様へ
当院でのワクチン接種では以下の点に注意して接種しております。
<子犬、子猫さんの場合>
○犬の場合は生後50日以降
(当院のプログラムですと生後50日、生後90日、生後120日と3回接種が理想です。)
○猫の場合は生後60日以降
○家に来てから1週間以上経過している
○体調に異常がない
これらの条件を満たしている子で接種可能となります。
<成犬の場合>
○現在当院では6種、8種の混合ワクチン、狂犬病ワクチンを取り扱っております。(変動する場合があります)
○狂犬病ワクチンではひたちなか市、東海村に在住の方におきましては初回登録、接種済み手続きが当院で可能
です。それ以外の地域に在住の方は接種証明書を市役所、役場等狂犬病ワクチン接種を管轄している部署への
届け出が必要になってきます。
またひたちなか市、東海村以外に在住の方で生まれて初めての狂犬病ワクチン接種をする方は注射の前に
まず前もって市役所、役場等に登録手続きをしていただく必要があります。
○狂犬病ワクチンと混合ワクチンは基本的に同時接種はしておりません。
※狂犬病ワクチンを先に接種した場合、1週間以上あけて混合ワクチンを接種します。
※混合ワクチンを先に接種した場合、3週間以上あけて狂犬病ワクチンを接種します。
<成猫の場合>
○現在当院では3種、5種の混合ワクチンおよびエイズワクチンを取り扱っております。(変動する場合があります)
○生まれて初めてワクチン接種した場合、追加で3週間後に再度ワクチン接種します。
○初めて5種混合ワクチン更にはエイズワクチンをご希望の方で白血病の抗体検査をしていない子ではまず抗体検査をさせていただく必要があります。
また何らかの手術を予定をしている子では手術の前後2週間はワクチンを控えるようにしております。
【ワクチン接種後の注意点】
○1週間はシャンプー、お風呂は控えて下さい。
○接種後2時間以内で顔が腫れる、体を掻きむしる、元気がないなどの症状がありましたらご連絡下さい。
○子犬さんの場合、3回目のワクチンが終わってから2週間程経過してから外の散歩をするようにした方が安心です。
☆ワクチン接種の際、便をご持参頂ければ(小指の第一関節程の量で構いません)無料で検便
いたします。
※上記は当院の方針であり、他院と異なる場合があります。ご了承下さい。